2025年11月9日日曜日

Bianchiミニベロレストア③ドライブトレーン

フレームのリペイントのデザインが決まっていないので、別のところから先にやります。

スプロケットは錆が出ているので、錆落とししてから錆転換剤を塗布しました。

おそらく摩耗もないのでギヤ抜けすることはないだろうと思います。たぶん。

ディレーラーハンガーは新品に交換することにしました。新品はネットでほぼ同じ形状のものが見つかりました。
交換しなくても使えるっちゃあ使えるんですが、若干の歪みが目視できましたので念の為の交換です。多分駐輪場でぶつけられたか自転車を倒したんだろうと思います。経験上、アルミのハンガーは曲げ戻してもまた曲がるんです。アルミは疲労に弱いんですよ。
元のディレーラーハンガーは万が一のときの予備ということで。
この手のパーツはあるうちに何個か買っておくと良いです。

クランクは別の自転車(マーレ)に付いていたアームとデュラのチェーンリングを使います。重い。

重い。

ピンが1本足りなかったのでおかしなことになってますが、一旦スルー。

前ホイール。重い。

後ろホイール。重い。

ペダルはOHします。

リフレクターは割れているので一旦使わないことにします。

曲がってますね

曲げ直してパテで傷修正。

ベアリングの状態はまともです。

キャップが片方なくなっていたのでグルーガンで自作しました。

パテが乾いたらペーパーでならして塗装。


0 件のコメント:

コメントを投稿