DJデミオでホーンが鳴らない症状発生。DJ型でこの事例は珍しいですね。
安直にいきなりホーンの電圧を見てもいいのですが、バンパー内にあり測りにくいのでまずは簡単なところから。
リレーの作動音を確認。鳴っているのでコイル側の回路は無事です。
次に、他のリレーと交換して点検。症状は変わらないため接点側も無事です。
そこでホーンの電圧を測ったところ、電源・アースともに正常だったため本体故障と判断しました。外してから修理可能な場合もありますが、納期と費用の観点からまずは交換作業を行います。(そもそも私に決定権などないのだ)
DE型はフォグカバーを外せばアクセスできたのですが、DJ型はバンパーを外すかリベットを打ち替えるしかありません。これさえなければ外して修理(調整)してみようか、となるのですが。
部品単体を切り離せたため、抵抗値を測定すると断線していることがわかりました。簡単に分解できるところまでしてみましたが、それでも内部断線とわかり、これは完全に本体故障と断言できましたのでこれで修理完了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿