2022年9月24日土曜日

クソくらえなインターネット



残念ながら若人は、知りもしない人間の称賛に溺れている。本当にそれでいいのか?
そう疑問を持っている私自身も青二才である。
しかし、私は若者文化が嫌いだ。若者文化が日本の良さを破壊したというのは言い過ぎだが…地域社会や近所社会の中で、等身大で生きる美しさを多くの人は忘れてしまっている。
ワールドワイドに幸福の類があると思いこんで、不幸になっている人のなんと多いことか。
機械や道具というものはそもそも、世界を拡張するものではなく、人間の能力を拡張するものだった。道具があるからこそ、より遠くへ行ったり、より多くのものを生み出したりできる。
しかし、若人はろくに道具を使えない。道具があっても炭をいこる(熾す)ことができない。紐を正しく結べない。当然、道具をメンテナンスできない。
私達は過剰に便利な社会の中に生きるせいで、原始人より頭が悪くなってしまった。
今何をするべきか、TikTokの流行や、雑誌の流行が教えてくれると思っていないだろうか。それは絶対に間違っている。
今すべきことは、自然のゆらめきや風向き・目の前の物事が教えてくれる。それを忘れた途端に、シンデレラ城の前で踊りだすような奇行を平気でするようになるのだ。
若人よ、未来を作るのは政治家ではなく私達一人一人の営みだぞ。目を覚ませ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿