2022年10月17日月曜日

事例006 エンジン始動しない ユーノスロードスター

車種 ユーノス・ロードスター
型式 E-NA6CE
症状 エンジン始動しない

今回は、少し古い車特有の症状を紹介します。

エンジン始動しない旨の症状。初爆はあるが、アイドリングが維持しない。

ロードスターはIG・ON時にはフューエルポンプが動かないため、整備書に従ってポンプを強制駆動させて点検。こちらは問題なし。

続いて、点火装置の点検。「4気筒エンジンの始動不良でいきなり点火?」と思われるかも知れないが、まずはやってみる。

一発ずつプラグを外して点検すると、なんと4気筒中2気筒が失火しているとわかった。これは、ロードスターは2発同時に点火する「同時点火」という方式に起因する。コストダウンのために2気筒を同時に点火する制御を行っているため、コイルが一個死ぬ=2気筒失火、ということになる。

よって、同時点火方式の車両はコイルが一個死ぬだけでエンジン回転を保てなくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿